L字コーナーデスク、発注 ― 2007年12月15日 16時12分55秒
明日で有効期限が切れる 10%引きクーポンを持って家具屋へ言行ってきた。
買うのはもちろん L字コーナーにできるデスクだ。
これでようやっと 1台のPCに 1組のキーボード&マウスを割りあてるスペースが確保できる。
新しいキーボードにしてから CPU切替機が正常に動作してくれずに不便していただけに喜びもひとしおだ。
店に到着してPCデスクが置いてある 3階へ直行すると、目的のコーナーがあるべき場所を勉強机が占拠していた。
シーズンが来たから勉強机のスペースが拡大されたのだと分かるけど、俺が欲しいPCデスクは何処だとグルリと見て回ったけど見当たらなかった。
もしかして展示がなくなってカタログだけになったかと軽く嫌な予感を感じつつ定員に聞いてみると 2階へ移動しているとの答えにホッとしする。
教えられた場所へ行ってみるとリビング家具の隅っこに小さくまとめられてPCデスクが置かれていた。
俺が狙っている商品は依然として人気商品だそうで、然りと展示されていた。
しかも、サイズやオプションが増えていて嬉しい反面、せっかくに決めてきたのに再び悩む羽目になってしまった。
色々と考察した結果、新しいオプションは後付もできるようなので今回は見送る事にした。
というわけで、「奥行 650mm 横1400mm」と「奥行 650mm 横1500mm」の天板を使っての L字コーナーを構成してもらう事に確定した。
メーカーに在庫があるそうで、12月23日に我が家へ届くそうだ。
買うのはもちろん L字コーナーにできるデスクだ。
これでようやっと 1台のPCに 1組のキーボード&マウスを割りあてるスペースが確保できる。
新しいキーボードにしてから CPU切替機が正常に動作してくれずに不便していただけに喜びもひとしおだ。
店に到着してPCデスクが置いてある 3階へ直行すると、目的のコーナーがあるべき場所を勉強机が占拠していた。
シーズンが来たから勉強机のスペースが拡大されたのだと分かるけど、俺が欲しいPCデスクは何処だとグルリと見て回ったけど見当たらなかった。
もしかして展示がなくなってカタログだけになったかと軽く嫌な予感を感じつつ定員に聞いてみると 2階へ移動しているとの答えにホッとしする。
教えられた場所へ行ってみるとリビング家具の隅っこに小さくまとめられてPCデスクが置かれていた。
俺が狙っている商品は依然として人気商品だそうで、然りと展示されていた。
しかも、サイズやオプションが増えていて嬉しい反面、せっかくに決めてきたのに再び悩む羽目になってしまった。
色々と考察した結果、新しいオプションは後付もできるようなので今回は見送る事にした。
というわけで、「奥行 650mm 横1400mm」と「奥行 650mm 横1500mm」の天板を使っての L字コーナーを構成してもらう事に確定した。
メーカーに在庫があるそうで、12月23日に我が家へ届くそうだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2007/12/15/2513976/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。