もう一歩 工夫が足りず 怪我をする ― 2018年07月03日 23時14分04秒
前のリュックが持ち運ぶ荷物に対して大きすぎて偏ってしまい、加重が腰の一点へ掛かって上着を摩耗させていたりと、不具合が出てきたので買い換えてから暫く経過した。
新しいリュックはまるで計ったかのように荷物をきっちりと収められて、買い物で荷物が追加されると隙間無く詰め込まれる状態になるけれど、日常的な買い物であれば問題ない。
他にも細々とした荷物もそこそこの使い勝手で収納できていて、大概の事に関しては創意工夫で解決しているので満足している。
そんな収納に関する問題の1つに財布の収納場所がある。
収納場所は決まっていて、最も大きな収納スペースに1枚の間仕切りが当て、狭い方がノートPCを収める用のポケットとして、拾い方が弁当や水筒を入れる場所として設計されている。
この間仕切りに小さなポケットが付いていて、そこが財布の収納場所となっているのだけど、壁が財布の重さに引っ張られて弁当や水筒を収める時に邪魔になってしまう。
ノートPCやタブレットを収めてやれば財布の加重に引っ張られる事もないのだが、熱気や冷気の籠もる場所に電子機器を収めたくないので未使用となっている。
仕方ないので電子機器の代わりにクリップボードを入れて、間仕切りの上部を挟んで安定させていたのだが、先ほどに指を金具へ引っ掛けて出血させてしまった。
そもそもクリップボードが厚くて硬い事から背負った時の感触が変わったりと、問題もあったので怪我をした事からクリップボードでの補強は諦めた。
その代わりをどうするか色々と考えているけれど、今のところは良い案が思い浮かばないので、暫くは間仕切りの倒れてくる不都合を我慢して使うとしよう。
新しいリュックはまるで計ったかのように荷物をきっちりと収められて、買い物で荷物が追加されると隙間無く詰め込まれる状態になるけれど、日常的な買い物であれば問題ない。
他にも細々とした荷物もそこそこの使い勝手で収納できていて、大概の事に関しては創意工夫で解決しているので満足している。
そんな収納に関する問題の1つに財布の収納場所がある。
収納場所は決まっていて、最も大きな収納スペースに1枚の間仕切りが当て、狭い方がノートPCを収める用のポケットとして、拾い方が弁当や水筒を入れる場所として設計されている。
この間仕切りに小さなポケットが付いていて、そこが財布の収納場所となっているのだけど、壁が財布の重さに引っ張られて弁当や水筒を収める時に邪魔になってしまう。
ノートPCやタブレットを収めてやれば財布の加重に引っ張られる事もないのだが、熱気や冷気の籠もる場所に電子機器を収めたくないので未使用となっている。
仕方ないので電子機器の代わりにクリップボードを入れて、間仕切りの上部を挟んで安定させていたのだが、先ほどに指を金具へ引っ掛けて出血させてしまった。
そもそもクリップボードが厚くて硬い事から背負った時の感触が変わったりと、問題もあったので怪我をした事からクリップボードでの補強は諦めた。
その代わりをどうするか色々と考えているけれど、今のところは良い案が思い浮かばないので、暫くは間仕切りの倒れてくる不都合を我慢して使うとしよう。
最近のコメント