窓を開け 久方ぶりに 換気する ― 2017年10月26日 23時56分31秒
今日は朝から久しぶりの快晴となったため、気温が放射冷却で急激に冷やされた事から空気から冬の気配を感じられた。
この時期らしい寒さの朝ではあったけれど、室内用の防寒具で十分に凌げる程度だったものの、暖房器具の準備を始めるべきだと思わせる冷たさがあった。
久々の快晴と共に、今日一日は雨の降る心配がないとの事だったので、ここ半月ほど部屋の換気を全くできていない事を思い出して、小さく窓を開けたまま出勤して、淀んだ空気をまとめて入れ替える事にした。
夕暮れから気温が一気に下がるので、帰宅する頃に自室も凍える寒さとなっている危険性もあったけれど、ここ最近の体調不良が空気の悪さも影響している事も考えられるので決行した。
この週末に再び季節外れの台風が接近するとか何とか言っているので、今日を逃すと次が来るのか不明だった事も強行する理由の1つだった。
そんな訳で空気の入れ明けを行った自室へ帰ってくると、匂いが明らかに変わっていて自分の部屋でないような気にさえなった。
その実は今までの匂いが濃縮されていただけなのだが、いかにも爽やかな感触となっていて浄化されたという印象が強く、これなら体調を崩しにくくなると期待させてくれる。
もっとも淀んだ空気以前に寝不足を悪化させる生活リズムの改善が最優先課題ではあるので、寝付きも良くなってくれないかと期待するところだ。
この時期らしい寒さの朝ではあったけれど、室内用の防寒具で十分に凌げる程度だったものの、暖房器具の準備を始めるべきだと思わせる冷たさがあった。
久々の快晴と共に、今日一日は雨の降る心配がないとの事だったので、ここ半月ほど部屋の換気を全くできていない事を思い出して、小さく窓を開けたまま出勤して、淀んだ空気をまとめて入れ替える事にした。
夕暮れから気温が一気に下がるので、帰宅する頃に自室も凍える寒さとなっている危険性もあったけれど、ここ最近の体調不良が空気の悪さも影響している事も考えられるので決行した。
この週末に再び季節外れの台風が接近するとか何とか言っているので、今日を逃すと次が来るのか不明だった事も強行する理由の1つだった。
そんな訳で空気の入れ明けを行った自室へ帰ってくると、匂いが明らかに変わっていて自分の部屋でないような気にさえなった。
その実は今までの匂いが濃縮されていただけなのだが、いかにも爽やかな感触となっていて浄化されたという印象が強く、これなら体調を崩しにくくなると期待させてくれる。
もっとも淀んだ空気以前に寝不足を悪化させる生活リズムの改善が最優先課題ではあるので、寝付きも良くなってくれないかと期待するところだ。
最近のコメント