あちこちへ 走り回され くたくたに2017年02月27日 00時41分09秒

今日は朝一番から国立病院の眼科へ通院する予定となっていたのに、昨夜が夜更かし気味だった影響で慌ただしく身支度を整える羽目となった。
予定より遅れながらも余裕のある時刻に自宅を出られたのだけど、強めの向かい風に加えて信号へ何度となく引っ掛かったりと散々で、危うく待合室で長々と待たされる所だった。

通院の目的は遮光眼鏡の意見書を書いてもらって、装具としての申請や発注を行うためだったのだけど、諸々の手続きが院内で片付くと思っていたら違っていて、朝から20kmほど走り回っていた。
病院から市役所へ行って申請の手続きを行った後、処方箋に書かれたレンジの取り扱いがある眼鏡屋を目指して走り、見積書を持って市役所に戻ってきてから出勤する流れだった。

眼鏡屋は市役所が提携している店舗だと手続きも早いそうで、紹介してもらうも手頃な距離にある店舗が軒並みに閉店していて、2駅先まで走る羽目となった。
ケースワーカーの提示した眼鏡屋リストを見ていると、俺が眼鏡を初めて作った小学生から世話になっていたのに閉店した店の名前もあり、懐かしさと物悲しさを思い起こさせられた。

向かった眼鏡屋は駅の近くなので探すのに苦労しなかったのだけど、新しい道が目的の駅への直通だったはずと思って選んだら勘違いで、脇道にも入れず1kmほど通り過ぎてしまう。
ようやっと針路修正ができると思ったら路面状態の悪い上に細かい高低差もあって、本当に無駄な体力を使わされると嘆いていた。
それでも距離と方角を見失わなかったので迷わずに辿り着けたから良かったけれど、無計画に動きすぎたと反省させられた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「このブログはどんな空間でしょう?
 ひらがな4文字でお答え下さい。」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2017/02/27/8378948/tb