備えあり 風邪を鎮めて 悠々と ― 2020年02月21日 23時24分52秒
今朝は少しばかり熱っぽさを感じられたけれど、目の痒みなどアレルギー症状も酷かった事から発熱も花粉症の影響だろうと判断して、風邪薬を服用せずに出勤した。
しかし、通勤の最中から風邪を疑わせる症状が着々と増えていって、出社する頃になると悪化の一途を辿りそうな不穏な気配まで漂いだした。
どうしたものかと考えていた時に、会社のデスクに風邪薬を備蓄しておいた事を思い出して、始業の前に服用して体調の落ち着きを確認して本格的に動き始めた。
風邪薬が思いの外に効いてくれたので、ブログの記事を考え始めるまで朝方の体調が崩れ気味だったことを忘れかけていた。
思い返してみれば、唐突に眠気の襲ってくる場面が多かった辺りに風邪の影響が残っていたのだろう。
それでも概ねに業務を支障なく進められたので、何の憂いもなく三連休へ入れると喜んでいて、今度こそ睡眠不足を解消するほどにしっかりと休養したいものだ。
しかし、通勤の最中から風邪を疑わせる症状が着々と増えていって、出社する頃になると悪化の一途を辿りそうな不穏な気配まで漂いだした。
どうしたものかと考えていた時に、会社のデスクに風邪薬を備蓄しておいた事を思い出して、始業の前に服用して体調の落ち着きを確認して本格的に動き始めた。
風邪薬が思いの外に効いてくれたので、ブログの記事を考え始めるまで朝方の体調が崩れ気味だったことを忘れかけていた。
思い返してみれば、唐突に眠気の襲ってくる場面が多かった辺りに風邪の影響が残っていたのだろう。
それでも概ねに業務を支障なく進められたので、何の憂いもなく三連休へ入れると喜んでいて、今度こそ睡眠不足を解消するほどにしっかりと休養したいものだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2020/02/21/9216402/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。