台風で 家が揺れるよ 震度3?2018年10月01日 23時32分55秒

昨夜は日付の変わる頃になって台風の本体となる雨雲が関東地方へ伸し掛かってきて、前評判に違わぬ猛烈な風が吹き荒れていた恐怖と行かないまでも不安を覚える迫力だった。
関東へ上陸するより前から強風が吹き始めていて、最初に家を揺らす突風の吹いた時はついに本番が来たのかと思い、雨雲の気象情報を調べてみると、本体が遙か西にあった時は驚きすぎて苦笑が漏れていた。

雨はこちらへ届く前に雨雲が砕けていたので控えとなっていただけに、暴風の凄まじさが兎にも角にも印象に強く残っている。
最初に強風の吹き始めた時は地震に例えるなら震度1強といった程度だったのに、台風の本気を垣間見た時に感じた揺れは震度3ほどあっただろう。
しかも、震度1から震度3の揺れが絶え間なく襲ってくる状態であり、それだけの風を受けている窓ガラスが砕けるのでないかと心配するほどだった。

リビングや父親の部屋は窓の大きい事もあって雨戸があるのだけど、俺の部屋は数こそ多いものの暴風設備がない。
それなので万が一に近所の瓦など飛んできたら窓ガラスだけなく、俺の頭まで割っていく可能性もあった。
そう言いながら窓の近くでPCを弄っていたのだから、危機感が足りないと言われたら確かにそうなのかも知れない。
何しろ、突風に乗って窓ガラスを打ち付ける雨音を聞きながら、窓ふき要らずで助かると言っていたほどだったけど、爆睡できるほど余裕もなかったので起きていた。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「このブログはどんな空間でしょう?
 ひらがな4文字でお答え下さい。」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2018/10/01/8967632/tb