移動する 痛みの種も あと僅か ― 2015年08月18日 23時08分04秒
月曜の朝から始まった腹痛は3日目となる今日も残っていて、痛みのほどは最初の冷や汗が出る強烈さこそ無くなっているが、じわじわと響いてくる調子で残っている。
昨日の朝になると痛みの発生源が1つに寄り集まった感じとなり、その一点から大量のガスが発生するらしく、音と痛みを伴う腸の動きに苦しめられていた。
その寄り集まった痛みの発生源は少しずつ腸内を移動して、今日の昼過ぎに直腸の近くまで辿り着いていたので、三日に及ぶ苦痛から解放されるかと期待したけれど、そこから先へ進んでくれず現在に至る。
ガスは昨日が最も酷くて平常時から食べ終わった直後のように張っていて、本当の食後は食べ過ぎなほど詰め込んだかの如く膨らんでいた。
この大量のガスが腸内を膨張させて痛みの根源となる老廃物の運搬に役立っていたとすれば、今日は腹の張りが引いていたので移動が滞っているのかも知れない。
ひとまず停滞しているわけでないので、遅くても明日の朝に解消されていると思いたいのだが、そもそも何が原因となっているのか分からない点に不安を覚える。
食中毒の類いでない事は確かなのだけど、体質的に上手く消化できない食品があるのか、それとも気温変動の影響で腹を壊しただけなのか。
恐らくは後者であると願いたいのだが、前者としても盆休みに来訪した親戚の土産で普段なら食べない菓子を食べており、その内のどれかが俺に合わない可能性も否定できない。
とにもかくにもスッキリと痛みの原因となっている老廃物が流れ出てくれる事を願うばかりだ。
昨日の朝になると痛みの発生源が1つに寄り集まった感じとなり、その一点から大量のガスが発生するらしく、音と痛みを伴う腸の動きに苦しめられていた。
その寄り集まった痛みの発生源は少しずつ腸内を移動して、今日の昼過ぎに直腸の近くまで辿り着いていたので、三日に及ぶ苦痛から解放されるかと期待したけれど、そこから先へ進んでくれず現在に至る。
ガスは昨日が最も酷くて平常時から食べ終わった直後のように張っていて、本当の食後は食べ過ぎなほど詰め込んだかの如く膨らんでいた。
この大量のガスが腸内を膨張させて痛みの根源となる老廃物の運搬に役立っていたとすれば、今日は腹の張りが引いていたので移動が滞っているのかも知れない。
ひとまず停滞しているわけでないので、遅くても明日の朝に解消されていると思いたいのだが、そもそも何が原因となっているのか分からない点に不安を覚える。
食中毒の類いでない事は確かなのだけど、体質的に上手く消化できない食品があるのか、それとも気温変動の影響で腹を壊しただけなのか。
恐らくは後者であると願いたいのだが、前者としても盆休みに来訪した親戚の土産で普段なら食べない菓子を食べており、その内のどれかが俺に合わない可能性も否定できない。
とにもかくにもスッキリと痛みの原因となっている老廃物が流れ出てくれる事を願うばかりだ。
最近のコメント