予想より 静かに進む 再稼働 ― 2015年08月11日 23時41分09秒
今日から九州電力の保有する川内原発が再稼働の手順へ入って、今日の内に臨界状態まで核反応が進んでいると聞いている。
地域住民からは再稼働へ反対する声があると昨日のニュースで報道していたけれど、今日の時点では再稼働がどの程度まで進んでいるのか伝える程度に留まっているようだ。
マスコミは再稼働へ反対する声を面白味のあるネタとして見なかったのか、些細なトラブルを拾って一気に焚き付けるつもりなのか知らないけれど、今のところは馬鹿騒ぎとならずに事が進んでいる。
原発へ反対する事を否定するつもりはないのだけど、そこから派生するデメリットをしっかりと受け止める覚悟がなければ、喚かずに諦めて事を受け止めるべきだと考える。
原発の再稼働が必須となっている社会を改善するため、反対派の自宅は太陽光パネルを完備して消費電力を抑え、電気利用料金が今の2~3倍に跳ね上がっても拒否せず、計画停電の折には対象地域として立候補してもらいたい。
電気料金の増額は原子力に変わる発電方式の研究費用や燃料の購入費、原発の廃炉へ向けた諸経費の補填として使われると思ってもらえればよいだろう。
この程度のデメリットを喜んで受け容れられないなら、賛成するまで行かなくても反対デモなど馬鹿騒ぎを起こさないでもらいたい。
メリットだけを追求する姿勢がまかり通るほど世の中は親切にできていなくて、デメリットを被るからこそ利益が得られるわけで、欲しい物だけ寄越せとの主張は子供の我が儘そのものだ。
最近は考える頭を持たない幼稚な大人が増えているし、我が儘放題が通用すると勘違いしている連中も多いのだろうが、欲しい物は苦労してこそ手に入るのだと知るべきだろう。
地域住民からは再稼働へ反対する声があると昨日のニュースで報道していたけれど、今日の時点では再稼働がどの程度まで進んでいるのか伝える程度に留まっているようだ。
マスコミは再稼働へ反対する声を面白味のあるネタとして見なかったのか、些細なトラブルを拾って一気に焚き付けるつもりなのか知らないけれど、今のところは馬鹿騒ぎとならずに事が進んでいる。
原発へ反対する事を否定するつもりはないのだけど、そこから派生するデメリットをしっかりと受け止める覚悟がなければ、喚かずに諦めて事を受け止めるべきだと考える。
原発の再稼働が必須となっている社会を改善するため、反対派の自宅は太陽光パネルを完備して消費電力を抑え、電気利用料金が今の2~3倍に跳ね上がっても拒否せず、計画停電の折には対象地域として立候補してもらいたい。
電気料金の増額は原子力に変わる発電方式の研究費用や燃料の購入費、原発の廃炉へ向けた諸経費の補填として使われると思ってもらえればよいだろう。
この程度のデメリットを喜んで受け容れられないなら、賛成するまで行かなくても反対デモなど馬鹿騒ぎを起こさないでもらいたい。
メリットだけを追求する姿勢がまかり通るほど世の中は親切にできていなくて、デメリットを被るからこそ利益が得られるわけで、欲しい物だけ寄越せとの主張は子供の我が儘そのものだ。
最近は考える頭を持たない幼稚な大人が増えているし、我が儘放題が通用すると勘違いしている連中も多いのだろうが、欲しい物は苦労してこそ手に入るのだと知るべきだろう。
最近のコメント