予想より 検査結果が 良くなった2015年07月25日 23時00分08秒

今年へ入ってから耳鼻科への通院ペースを緩めていて、最も調子の悪かった頃が2週間に1回の頻度で通っていたのに対して、現状は40日毎に通うようなペースまで落とせている。
主治医からの提案で長らく飲み続けている処方薬の量を減らしている事に加えて、症状の悪化も見られないので徐々に通院ペースを落としている状況である。

今日は前回から数えて45日ぶりの通院日となっていて、今年に入ってから提案されていた聴力検査を受ける予定となっていた、
本当は前回の通院地に受ける予定だったのだけど、冷房で風邪を引いた状態での通院となっていたので延期となっていて、今日はこれと言って不調を感じないので検査を受ける運びとなった。
検査を受ける前に軽く診察してもらった限りでは、鼓膜の状態があまり良くないようで結果が振るわない可能性があると言われたけれど、受けてみれば今まで最も良い結果が出たというから驚いた。

良い結果の出た要因については明確に判明していなくて、通院の度に受けてきた鼻腔から耳への通気処置が良かったのだろうかと曖昧な結論しか出ていない。
検診で良い結果が望めないと言いながらの高評価という事は、状態が更に良くなる可能性もあるのだから、今の容態が最良とのことなので現状を維持できるようになりたいものだ。