本題へ 入った所で 足踏みを・・・ ― 2021年02月08日 22時33分24秒
開発環境の構築に随分と手間取っていたけれど、ひとまず形となってくれたので回収作業へ突入する運びとなったので、ソースコードの解析からシステム構成を把握する作業へ移行した。
しかし、その作業へ入った辺りからリモートツールの動作が重たくなって、まともに操作できない状況へ陥ったから洒落にならなかった。
動作の重い状態で発生する不具合を把握しながら、どうにか作業を進られる状況へ持っていったけれど、進捗の奮わない状況が確定すると気力が萎えてしまった。
修正内容がそれほど大きくないので余裕を十分に残しているはずだけど、システム構成を把握しきっていない事から予期せぬ不具合や面倒事に見舞われる可能性もある。
それ故に余裕を無駄遣いせずに行きたいところなのに、リモートツールの不具合で大きく足止めされる状況へ陥らされると、気力を保つのも難しいほど精神的な負担を感じてしまう。
在宅作業の場合は周囲の目もないから集中力を維持するより、息抜きをしてから再開する楽な方向へ流れる事の方が多く成りがちとなるのも良くない。
集中力を無理に維持し続けて負担を掛けすぎるのも問題だけど、緩みすぎるのも後々に首を絞める事に成りかねないので良くなくて、バランスを取れるようになりたいのだけど難しくて、溜め息ばかり漏れてくる。
しかし、その作業へ入った辺りからリモートツールの動作が重たくなって、まともに操作できない状況へ陥ったから洒落にならなかった。
動作の重い状態で発生する不具合を把握しながら、どうにか作業を進られる状況へ持っていったけれど、進捗の奮わない状況が確定すると気力が萎えてしまった。
修正内容がそれほど大きくないので余裕を十分に残しているはずだけど、システム構成を把握しきっていない事から予期せぬ不具合や面倒事に見舞われる可能性もある。
それ故に余裕を無駄遣いせずに行きたいところなのに、リモートツールの不具合で大きく足止めされる状況へ陥らされると、気力を保つのも難しいほど精神的な負担を感じてしまう。
在宅作業の場合は周囲の目もないから集中力を維持するより、息抜きをしてから再開する楽な方向へ流れる事の方が多く成りがちとなるのも良くない。
集中力を無理に維持し続けて負担を掛けすぎるのも問題だけど、緩みすぎるのも後々に首を絞める事に成りかねないので良くなくて、バランスを取れるようになりたいのだけど難しくて、溜め息ばかり漏れてくる。
最近のコメント