朝一に ゲームを買いへ 走ります2010年07月29日 19時49分41秒

今日はPSPゲームソフト「初音ミク -ProjectDIVA-」の発売日なので、会社へ断りを入れて出勤途中に寄り道をさせてもらって、オリジナルデザインのPSP本体が付いた同梱版を買いへ走ってきた。
徹夜で並んだりするような連中と張り合うつもりは全くないので、店舗特典や販売イベントのない店を狙っての行動となっているから、目の色を変えるような事はなかった。
狙いに狂いはないと確信していても信号の向こうに目的の店が見えて、行列ができている様子を確認した瞬間は心拍数が跳ね上がっている様子をはっきりと感じられた。

もしも店内から行列が始まっていたとすれば、自分の見込みが間違っていた事になると冷や汗が滲み出してきそう立ったけど、先頭が店先にあると確認できたので心底にホッとした。
行列の最後尾に並び始めた瞬間から祭り気分でテンションが上がり調子だったのだが、お供も連れずに並んでいるため30分が経過した頃までに飽きてしまっていた。
遙か後方での方で「買えるかな?」というささやきを拾って、余裕と優越感に浸ってみたかったのに、俺の後ろに並び人がなかなか現れなかった事もテンションを下げる要因となっていた

開き始めて思考を停止することで時間を潰し始めた頃に、中学生と思われる2人組の男子が俺の後ろへ並んだのだけど、これが見事なまでに俺が嫌悪するタイプの頭が悪い連中だったから残りの待ち時間がとにかく苦痛だった。
特に暇つぶしで今から購入するタイトルの前作だった間では良いけど、腹立たしい事はクリアできたら幾らと賭けをしていた事だ。
しかも、課題曲の難易度に合わせた賞金リストを持参している事から考えて、単なる思い付きではなくて、公然と横行している可能性が垣間見えている質の悪さだ。
しかも、お一人様1台までと言っているのに何台か余計に買って、転売しようかとか相談している始末で、拳で黙らせてやりたい気分だった。

凄く不快な気分の中で迎えた開店時間は、目的の商品が手に入る喜びと後ろにいたゴミ共からの解放という二重の意味で嬉しくて、スキップでもしたい気分だった。
受け取った整理券の番号は18番。開店1時間前から並び始めたにしては随分と若い番号で、狙い通りだと喜びながらレジへの誘導へ従ったのだが、ここでも待ち時間があって少し疲れてしまった。
やはりPSP本体が同封されているだけに、保証書などの手間があって余計な時間が掛かってしまっていたらしい。
幸いにして先ほどの馬鹿共は列を乱して、数人に追い抜かれていたので耳障りな声を二度と聞くこともなく、無事に店を出ることができた。

そんなこんなで嬉しい報告をしておきながら、まだ開封をしていなかったりする。
さすがに遅れて出勤した分だけ頑張らなければならず、自分の時間を作っている余裕がなかったので仕方がない。
では、急いで帰って楽しむとしましょうか。

コメント

_ ショウ ― 2010年07月29日 20時41分23秒

アマゾンで予約したから明日届く~w

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「このブログはどんな空間でしょう?
 ひらがな4文字でお答え下さい。」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2010/07/29/5255673/tb