早咲きの 桜が見せる 面白さ ― 2008年03月23日 17時54分52秒
木曜日の朝、近所の早咲きの桜が咲き始めているとの情報が入ってきた。
情報源は父親なので最初は梅か何かと間違えているのではないかと疑ってしまったのだけど、ニュース番組で紹介されていたという話なので見に行ってみた。
自宅前から続く桜並木はつぼみが色付き始めてはいるけれど、開花まではもう少し掛かりそうな印象だ。
それでも全体を見渡せれば、うっすらとピンク色に見えなくもない。
これならソメイヨシノより早咲きの桜ならば開花しているかも知れない。
期待を胸に自転車を走らせること3分少々、母校でもある小学校が見え始めたところで確かに開花している桜を数本だけ見つける事ができた。
カメラを構えている時は「咲いているだけ、って感じだな」と少し寂しい印象を持ったのだけど、写真では随分と見栄えが良くて少し驚いている。
実物よりも写真で見てから春を感じるという何とも変な事になってしまったけれど、これもカメラを構える楽しさの一つだと思っておこう。
●フルサイズ【2848*2136:1.35 MB】
http://www.ne.jp/asahi/crimson/luwan/20080323/DSCF0576.JPG
情報源は父親なので最初は梅か何かと間違えているのではないかと疑ってしまったのだけど、ニュース番組で紹介されていたという話なので見に行ってみた。
自宅前から続く桜並木はつぼみが色付き始めてはいるけれど、開花まではもう少し掛かりそうな印象だ。
それでも全体を見渡せれば、うっすらとピンク色に見えなくもない。
これならソメイヨシノより早咲きの桜ならば開花しているかも知れない。
期待を胸に自転車を走らせること3分少々、母校でもある小学校が見え始めたところで確かに開花している桜を数本だけ見つける事ができた。
カメラを構えている時は「咲いているだけ、って感じだな」と少し寂しい印象を持ったのだけど、写真では随分と見栄えが良くて少し驚いている。
実物よりも写真で見てから春を感じるという何とも変な事になってしまったけれど、これもカメラを構える楽しさの一つだと思っておこう。
●フルサイズ【2848*2136:1.35 MB】
http://www.ne.jp/asahi/crimson/luwan/20080323/DSCF0576.JPG

最近のコメント