前提が 逸れているから 何処までも ― 2018年04月06日 23時42分05秒
今日は朝からTwitterで煩わしいタイプの人種に絡まれて、それと同類と思しき連中が3人ほど集ってきたので非常に気分が悪い。
こちらが前提としている条件があっての発言なのに、条件を掛けない場合について色々と言ってくるのだけど、前提条件が違えば何もかも食い違ってくるので意味のない会話を繰り返す羽目となっていた。
例えるのなら、俺が「数学の試験ではないから、電卓は必要ない」と発言したのに対して、見知らぬ輩から「試験に電卓が必要ないとは何処からの引用か。試験要項には持ち込み可と書かれている」と言われた感じだ。
俺はあくまでも数学の試験でないと条件を付けているのに、向こうから飛んでくる言葉は試験全体に拡大した場合の話をしてくる調子なので、論点を戻そうとしても根本的に向いている方角が違っていて、相手をするのも疲れてきた。
何処までも論点を戻させようとしないので、遮断する処置を執らせてもらったけれど、似たり寄ったりの連中が断続的に湧いてきて、非常に気分の悪い夜を迎えている。
こちらが前提としている条件があっての発言なのに、条件を掛けない場合について色々と言ってくるのだけど、前提条件が違えば何もかも食い違ってくるので意味のない会話を繰り返す羽目となっていた。
例えるのなら、俺が「数学の試験ではないから、電卓は必要ない」と発言したのに対して、見知らぬ輩から「試験に電卓が必要ないとは何処からの引用か。試験要項には持ち込み可と書かれている」と言われた感じだ。
俺はあくまでも数学の試験でないと条件を付けているのに、向こうから飛んでくる言葉は試験全体に拡大した場合の話をしてくる調子なので、論点を戻そうとしても根本的に向いている方角が違っていて、相手をするのも疲れてきた。
何処までも論点を戻させようとしないので、遮断する処置を執らせてもらったけれど、似たり寄ったりの連中が断続的に湧いてきて、非常に気分の悪い夜を迎えている。
最近のコメント