今日もまた 知らぬ仕様が 湧いてくる2025年04月25日 23時01分33秒

今日は朝方から足下に妙な冷えを感じるので嫌な予感がしていたけれど、やはり風邪を引いて急激に体調の悪化する中での作業となった。
今週はずっと同じような繰り返しとなっていて、今日もテスト用の資料を作成して提出したら、結果出力の仕様間違えが指摘されて修正する流れとなった。

昨日までは伝え忘れや設計書に書いていない仕様など、社内での意思疎通に問題があったのだけど、今日は客先から聞かされていない仕様が提示された格好となった。
既存の機能と基本的に同じ流れで処理すればよいとの話だったらしいけれど、「基本的に」から外れる部分としての説明がなかったらしい。
今回は大した修正とならなかったら良かったけれど、仕様の伝達漏れがこれ以上に発生しないことを切に願うところだ。

体調は順調に悪化していったので昼食を豪勢にしたり、手っ取り早いカロリー源としてアイスを食べたりして回復に努めて、夕食の頃合いになってようやっと症状が軽くなってきた。
ここ最近は週末に体調不良となることが多かったので、今日に回復させれば週末を平和に過ごせるのでないかと期待している。

未記載の 仕様があると 言い出した・・・2025年04月24日 21時43分29秒

結合試験へ向けての資料作りを行っていて、こういう出力結果が出てくるはずというサンプルを掲載しつつ書き上げて、確認してもらったら設計書に書かれていない仕様があると言われた。
聞いていない仕様があれば仕様通りの出力結果を想定できないのも当然だし、そういうプログラムを組めないのも必然ということになるわけで、ここまで来て再びのプログラム修正となった。

頭の中にあった仕様を何度も変更している影響なのか、プログラムを修正している間に向かうべき方向を見失って混乱したり、予想以上に手間取る修正となってしまった。
混乱したけれど最初の構想が基本的に正しくて、漏れていた仕様も1つだけだったので混乱して変な修正を加えそうになって、間違った方向へ進もうとしていると気付いて本当に良かった。

書面に起こさないまでしないものの脳内でしっかりと設計してから作業へ取り掛かるので、行き当たりばったりで間違っているような気がすると言い出しても、後出しの方が信憑性が低いという経験則が役立った。
さすがに何度も仕様変更が入るような状況だと、脳内だけでなく書面に起こして整理した方が良かったかも知れないけれど、時間もなかったので致し方なかった。

疲れ目で 涙の量が 凄まじい・・・2025年04月23日 22時25分04秒

開発作業は単体テストまで終わって一段落となったので、開発関連の報告書や結合テストへ向けた項目書などの書類作りの段階となった。
できる事なら書類仕事から逃げたいけれど、結合テストは不備や不具合の発見率を上げるために担当者以外が行うので、行うべき試験項目など連携する意味でも書類を書き起こす必要がある。
更に言えば、試験項目を発注元へ確認してもらう事で仕様に関する認識違いを発見する意味もあって、面倒臭いからと言って逃げられる作業でないから仕方ない。

仕方ないと諦めて書類仕事を頑張っていたけれど、やはり目に掛かる負担がかなり大きいようで一段落が付いて、休憩がてらにアイマスクを着けて寝転がっていたら、大量の涙が噴き出してきたから驚いた。
作業中に目の痛みを感じながらも続行していたので、目が乾いたりしていたのだと推測するけれど、ティッシュなら3枚ほど用意しないと拭い切れなさそうな涙の量だった。

無理をしないよう注意しているのだけど、目を離したら見ていた場所やカーソルの位置を発見するのに四苦八苦するので、一気に終わらせようと凝視する傾向があって非常に良くない。
今の作業方法だと目に掛かる負担が大きすぎるので、何らしか対策を講じたいけれど難しくて、困ったものだと溜め息を漏らしている今日この頃だ。

連日の 疲労もあって のんびりと2025年04月22日 22時29分06秒

今日は前日の続き作業となっていたので、昨日に遅くまで頑張って区切りの良いところまで進めておいた甲斐もあって、少しだけのんびりと作業を進めることができた。
作業としては書類死語の方が多かったくらいなので、大慌てする状況でも無さそうだったから良かった。
ここ数日の疲労を吐き出すためにも小休止を挟みながら進めて、ひとまず荒削りながらも書類一式を作成し終えておいた。

明日からの作業が何なのか聞いていないので若干の不安もあるけれど、修羅場へ放り込まれるような事態にならないと思っている。
ここ数日の疲労やストレスの影響に加えて、耳鼻科の常用薬が在庫切れとなっていて耳の調子も良くないし、できる事ならゆっくりと過ごしたいと願っている。

睡眠時間も多めにとって疲労回復へ努めたいと思っているのに、ソシャゲでイベントが立て込んでいて夜更かし気味になっている。
耳の状態を少しでも良くするために点耳薬を使いたいところだけど、片耳毎に10分ほど時間を取られるのが面倒だったりする。
下手したら寝不足の一因となってしまうから困ったもので、今日も使うかどうかと迷っている内に夜が更けてしまっている。

昼休み 返上しての 作業かな2025年04月21日 21時56分09秒

先週末に発覚した仕様の伝達漏れへ対応するため頑張っていたけれど、開発環境との相性が良くないようで意味不明なエラーが発生して大変だった。
開発環境の保持するキャッシュが原因だったらしくて、キャッシュクリアとPC再起動を実施したら正常化したので安堵すると同時に、精神的な疲労が一気に吹き上がってきた。

正午を過ぎても進捗が振るわなかったし、昨日は体調不良を吹き飛ばそうと暴食気味だったので、昼抜きでも持ちそうだからと昼休みを返上して作業し続けた。
おかげで最低限のノルマを達成できたけれど、随分と心身を消耗させられたのでグッタリとしている。
下手したら昨日の風邪がぶり返してくる心配すらあって、ここまで名一杯に作業したのは数年ぶりでなかろうか。

明日も似たり寄ったりの状況となりそうなので、早めに就寝するなり備えたいと思うのだけど、昼休みに消化するはずだったコンテンツが手付かずだったりして、夜更かししそうな材料が揃っているから困りどころだ。

昼休み 返上しての 作業かな2025年04月21日 21時56分09秒

先週末に発覚した仕様の伝達漏れへ対応するため頑張っていたけれど、開発環境との相性が良くないようで意味不明なエラーが発生して大変だった。
開発環境の保持するキャッシュが原因だったらしくて、キャッシュクリアとPC再起動を実施したら正常化したので安堵すると同時に、精神的な疲労が一気に吹き上がってきた。

正午を過ぎても進捗が振るわなかったし、昨日は体調不良を吹き飛ばそうと暴食気味だったので、昼抜きでも持ちそうだからと昼休みを返上して作業し続けた。
おかげで最低限のノルマを達成できたけれど、随分と心身を消耗させられたのでグッタリとしている。
下手したら昨日の風邪がぶり返してくる心配すらあって、ここまで名一杯に作業したのは数年ぶりでなかろうか。

明日も似たり寄ったりの状況となりそうなので、早めに就寝するなり備えたいと思うのだけど、昼休みに消化するはずだったコンテンツが手付かずだったりして、夜更かししそうな材料が揃っているから困りどころだ。

今週も 日曜なのに 風邪をひく2025年04月20日 22時56分02秒

昨夜は日中の暑さが残っていて室温の高いままだったので、掛け布団を暑苦しいと感じていたけれど、昼夜の温度差を考えると軽装で眠れないと我慢して寝ようとした。
就寝の直前にソシャゲの日課を済ませていない事に気付いて、布団の中で眠気を堪えながら頑張っていた影響もあってか、布団が暑いと言いながら寝付きの悪さを感じなかった。

そうして迎えた今朝は足下に妙な冷えを感じながらの目覚めとなって、何かと思ったら寝間着のズボンだけ脱ぎ捨てられていた。
掛け布団を被っていてもなお寒いと感じられる状況だったので、寝間着のズボンが何処へ有るのか探してみたら頭上に転がされていた。
随分と器用な寝相だと呆れながら布団の中へ引き込んで穿いて、温もりが戻ったところで二度寝を試みたのだけど、室温が上がっていて暑苦しくて寝ていられなかった。

仕方ないからと起床したのだけど、起き出してみると全身に気怠さが纏わり付いていて、嫌な予感がすると思ったら風邪の症状が一気に襲ってきた。
そのまま何週連続なのか風邪の日曜日を過ごす羽目となって、ブログの更新を試みている現状も風邪が続いていて苦笑する気力すらない。

自転車を 速く走らせ 汗だくに2025年04月19日 23時27分58秒

今日は午前中に歯医者の予定が入っていたのだけど、自宅を出る時間が少し遅れてしまったので自転車を普段よりも早めに走らせていた。
左目の視野に部分欠損が発生してから自転車の速度を抑えているので、久しぶりにペダルを力強く踏み込んでいたから楽しくもあった。
車通りが多かったものの歩行者が殆ど居なかったので、注意を払う場面がなかったことも速度を出して走行できた理由の1つとなっている。

自転車の速度を上げていた甲斐もあって無事に予約より早く病院へ着いたけれど、季節外れの暑さも手伝って汗だく状態となっていた。
その状態で寝台へ寝かされたから気持ち悪かったけれど、抜歯後に延焼など起きていないかの確認と。就寝時に使用するマウスピースの受け渡しだけだったので、5分ほどで終わってくれたから良かった。

診察後にToda氏との昼食会へ向かって移動したのだけど、自転車の速度を無意識に上げていたらしく予定より随分と早い到着となっていた。
さすがに30分近くも待ち惚けしたくないので、自宅方面へ戻ってスーパーのペットボトル回収へゴミを捨てに行ったら、店員が回収作業を行っていたので店内で物色しながら時間を潰して、その後にゴミ捨てをしてからToda氏との昼食会へ参加してきた。

その後も本屋や花屋へ行ってきたけれど、気温が28度を超えていたので汗が凄まじい事になっていた。
汗を掻いた文だけ体重が軽くなっていて、94.0kgと特茶を飲み始め以来の最低記録となった。

情報が 共有されず 二度手間に2025年04月18日 22時04分09秒

一通りの開発が終わったので単体テストへ入る段階になって、全機能に適用すべき修正が適用されてないだとか、設計書から読み取れない仕様が指摘されたりと手戻りさせられている。
全機能を対象すると修正は俺から見れば後出しの仕様となるのに、他でやっている修正内容を参考に適用しろと雑に丸投げしてくるため、解析した上での流用となって無駄な作業が挟まる状況となっている。

修正内容の概要だけでも説明されたら解析も最小限で済むのに、何をどう変えたのか解析した上で影響範囲を予測しながら確認して、対応漏れがないと確認してからの適用と二手間ほど増える結果となっている。
確かに見れば分かるから進められるけれど、情報共有をもっと積極的に行ってもらいたいと呆れている。

設計書から読み取れない仕様については影響範囲が大きくて、構成を大きく変更しないと対応できない部分が出てきて四苦八苦してる。
どういう構想が最も効率的に目的を達成できるか考えるだけでも苦労する状況だったので、考えを整理しきれないまま定時を迎えたので業務外でも色々と考えてしまっている。
ひとまず構想だけ固まったので実装するだけとなったものの、なかなか面倒な形となるので溜め息しか出てこない。

対策を 思い付けずに 日が暮れる2025年04月17日 22時04分57秒

久しぶりの開発作業は単体テストへ突入しているのだけど、既存機能から流用した部分も多い影響で投入すべきデータが分からず、進捗が非常に悪くなっている。
「念のため」や「万が一」に備えて書かれたエラー処理もあって、そういう部分も通過して期待通りの結果を得られると確認しなければならず、どう対処したものかと頭を悩ませていた。
作業中は訳が分からないと軽く混乱していたけれど、退勤して落ち着いてきた今なら対応策が少しずつ見えてきて、明日に試してみて期待通りとなれば遅れを挽回できる見込みだ。

できる事なら業務時間中に対応策を思い付いてほしかったけれど、年齢の影響なのか力業で押し切る発想から離れられず、自分で迷宮入りしてしまう場面が目立つように感じる。
在宅勤務で離席する機会も少なければ、時間も短いと来ているので頭の切り替えに必要な息抜きが足りていない可能性もある。
自宅に居ると息抜きの殆どが仮眠になってしまう傾向が強くて、熟睡しそうになって飛び起きるという場面を何度も経験していて、結局は時間を浪費しているだけになっている。

息抜きを軽い運動やストレッチなど有意義に過ごせる努力も必要かも知れない。