今回も 炎上しそう ゆっくりと・・・2025年07月01日 22時28分53秒

サンプルコードが規約を無視して書かれていた影響から始まった混乱も落ち着いてきて、手順の整理も付いてきたことから急ピッチで開発を進め始めている。
手順の整理が済んだと言っても実際に開発してみると、新たな疑問点が出てきたりして右往左往する羽目となり、思ったように先へ進めないで困惑している実態がある。

1つ2つと組み上げて勝手が掴めてきたら開発ペースが上がるはずだけど、現状だと手探りだったり未確定の仕様があったりで躓きながらの進捗となっている。
先へ進んでいるだけ良いはずだけど、後々に控えている案件の数を考えると苦笑いしか出てこなくて、軌道に乗ったらサクサクと進められると信じるしかない状況となっている。

今まで炎上している真っ只中の案件へ放り込まれた経験なら多々あれど、設計段階から携わっていて足下から炎上していく様子は初めて体験した気がする。
ジワジワと押し寄せてくるプレッシャーが精神衛生に多大な影響を及ぼして、ゆっくりと体調が崩れていきそうな不安もありながらの作業となっている。

終わらない 残業しても 未完だよ2025年07月02日 23時31分28秒

作業が見込み通りに進まなくて右往左往していたら、定時の時点で今日中に終わらせたいと言っていた部分が7割もできていなくて、せめてもの格好が付くところまで頑張ろうと残業していた。
残業をしていたのだけど、今日は自社の残業すんなよ日だったので打刻してから夕食を食べに行った後で作業を再開した。
一部だけでも完成したと報告できる所まで仕上げて終わらせたけれど、なかなかハードな一日だったと軽く放心状態になっている。

今日はもう入浴する器量もないのでシャワーだけ浴びてきて、自室へ戻ってきたら深夜23時となっているのに室温30度と暑かった、
夜風を上手に取り込めれば29度を切りそうなので、このまま自室で寝るつもりだけど疲労を回復できるのか怪しい雰囲気だ。
ひとまずの形が出来上がれば、後々の作業は複製と微調整で片付くはずなので、発注も力のプレッシャーに負けないで頑張ろう。

次々と 訳の分からぬ 障害が・・・2025年07月03日 21時04分19秒

初動における失敗のツケを全て被っているような悲惨な状態となっていて、1つの不具合を解消すると別の問題が出て来るのに心が軽く折れ掛けた。
20時の時点で一度は諦めたのだけど、飯を食べている時も風呂へ入っている時も放り投げた問題について考え続けていた。

ここまで来ると寝ている時も同じような思考に捕らわれて眠れなくなる。
それに飯と風呂でリラックスできた影響なのか意味不明だった問題について思い付いた事があって、再び作業部屋へ戻って作業を再開することにした。
眼の前の問題を解消したところで、次の障害が出てくると分かり切っているので、下手な期待など持たず着実に進めていく事を考えたい。

未明まで 仕事を続け また仕事2025年07月04日 22時12分17秒

昨夜は最終的に深夜4時まで作業し続けていて、ひとまず完成と呼べる段階まで進んでくれたので、作業を中断して布団へ入った。
ここまで来たら徹夜しても大差ないのだけど、それでも横になる意味があるだろうと寝床へ向かったものの、布団の上でも仕事の事を考えていたのであまり眠れた気がしない。

殆ど徹夜状態だったにも関わらず、普段通りに朝5時半に起床となったから2時間弱しか寝ていないのに、今日の業務が開始される運びとなって苦笑する他にない。
そんな状況で本日の業務が開始されたのだけど、今回の状況を受けて摺り合わせが行われた結果、深夜まで掛かっていた調整と似たような作業が再び発生して四苦八苦としていた。
それでも数時間前に経験した苦行なので多種の勝手が分かっていて、どうにかこうにか真っ当な時間で作業を切り上げる事ができた。

何にしても心底から疲れているので、今日こそはちゃんと布団で眠りたいモノだ。

今週は 疲労のために ゆっくりと?2025年07月05日 23時20分43秒

今週は徹夜状態で作業していたりと疲れ切っていたので、週末をゆっくりと過ごしたいところだけど暑さの影響で寝ていられなかった。
それに加えてストレスと睡眠不足で耳の調子が悪くなっており、耳鼻科へ通院したかったので何だかんだと言いながら動き回っていた。

Toda氏との昼食会から耳鼻科の午後診療が始まるまで90分ほど空き時間があるので、本屋で買い物してから向かう事にしたら予想以上に時間を食ってしまった。
会計を済ませた時点で午後診療の開始時刻となっていて、どれほど待たされるのか分からないと不安がりながら病院へ向かったら、患者が殆どいなくて30分ほどで済んだので拍子抜けしたくらいだった。
恐らくは暑さの影響で外出したくない人が多くて、花粉症シーズンでもないから無理してまで出てくる理由がなかったのだろう、

耳鼻科の通院の後は母親の仏前に飾る花を買いへ行ってから帰宅して、何だかんだと言いながら11時~16時まで外に居たこととなる。
そこから読めていなかったWeb連載を読み漁ったりしていたら、何時の間にやら夕食時となっていて1日が短すぎると溜め息を漏らしいる。

エディタが 肌に合わない この辛さ・・・2025年07月07日 22時03分02秒

作業の進捗が振るわなくて非常に苛々としている。
作業効率の落ちている原因はその8割方が愛用のテキストエディタを使わせてもらえない事にある。
現状はプロジェクト指定のVS Codeを使用しているのだけど、余計な機能がてんこ盛りで思ったの違う動作をするので、何かする度に調整が必要になって混乱の極みとなっている。
何と言ってもコピー&ペースとすら思った通りに動作しなくて、本当に事ある毎に手直しさせレテ居る状況である。

設定で解除できるのかも知れないけれど、何かの拍子に設定が戻されてしまうらしくて何をするにもストレスを感じていて、苛々している影響なのか頭の回転も悪くて更に苛立つという悪循環に陥っている。
愛用のテキストエディタを使えていれば、そう思う場面が日に何十回もあるのだから溜め息しか出てこない。
愛用品はアップデートが止まってから久しいため、セキュリティに五月蠅いプロジェクトだと使わせてもらえなくて、どうにか新しいツールに馴染むしかないのだけど、どうにも肌に合わないようで困ったものだ。

メモ帳が 効率的と 思うとは・・・2025年07月08日 22時15分36秒

本題とは異なる部分で時間を取られ続けている今日この頃、何というか共同作業そのものが嫌になってきた。
細々とした情報の収集先もあっちこっちに飛び散っているし、他の開発者と修正箇所が被っていて連携する必要があるのに、最新情報を持ち出せているのか自信を無くて右往左往させられる。

便利なはずのツールを使い熟せずに振り回されている印象もあって、今日は諸事情からメモ帳をメインに作業していたら、プロジェクト指定の開発環境より作業効率が良かった気がする。
どうにもアナログ的な開発環境に慣れ過ぎていて、色々と機能の盛り込まれた開発環境が邪魔臭くして仕方ないようだ。

コーディングの際もどういう手順で組み上げていくかのイメージが既にあるので、思った通りに打ち込めないと混乱して訳の分からない事になるようだ。
そのためできるだけ機能を殺して回る方が良さそうで、ひとまずAI系のコード補完機能を殺すところから初めて見ることにした。

本題へ 入れぬままに 時が過ぎ・・・2025年07月09日 22時01分09秒

開発環境に振り回されながら作業している状況だけど、無理にVS Code上で作業しない方が効率的だとか、Gitによるソース管理が常に予想外の動作をしていて混乱の原因となっているなど、問題点が浮き彫りとなってきた。
Gitに関しては知見のあるという派遣社員に支援してもらってもなお、思った通りの結果を得られずに時間を費やす羽目となったり、本来の開発以外に手間取っている印象が非常に強い。

今回のプロジェクトでは仕様が確定しない影響や時間的な余裕がないために、複数の修正が入り乱れたり手戻りして修正したりと複雑になっている。
その影響で1つ前のバージョンに追加修正を行っても、現在のバージョンへ綺麗に反映されなかったりして、気付いたら糸が絡まり合う状況へ陥っている始末となっている。

あまりにも余計なところで時間を食っているので、Git操作は最も詳しい社員に介助してもらいながら進める事になったけれど、余裕のあるメンバーでないので思い通りに行くのか不安でしかない。

代用を 探しているが 見つからず・・2025年07月10日 22時28分01秒

先日の昼休みに松屋へ行った時に支払いでSuicaカードを使おうとしたら、パスケー津に繋いでいたバンジーストラップが切れてしまった。
何年前から使っているのかさえ覚えていないほどの昔から使っていたので、バンジーストラップとしての天寿を全うしたと言えるので感謝しかない。

困った事に変わりのバンジーストラップを探しているのだけど、今までが太さ3mmほどで60cmほど伸びるのだけど、簡単に代用品が見つかりそうにない。
細いバンジーストラップは殆ど見掛けない上に、在ったとしても末端が金属でなくプラスチック製で強度に不安を覚える。

小型のウェストポートに繋げて使いたいので、太いと取り回しに不便するから細いので探しているのだけど、ある程度の妥協が必要かも知れない。
頭で分かっているのだけど長らく使い続けて手に馴染んでいるため、安易に仕様変更する気になれなくて、軽い執着を見せながら探し回っている。
それと通販で購入しようとしたら本体価格よりも送料の方が高く付きそうで、他の勝因との同時購入で送料を誤魔化したいのだけど、定期的の購入している品との抱き合わせだと別途に送料が掛かって、急場凌ぎの商品すら買えていない現状である。

本題へ 入れぬままに 昼遅く2025年07月11日 22時05分07秒

作業の効率は少しずつ良くなってきているけれど、未確定のまま突き進んでいる部分が色々と有るので、完成したと言うよりも雛形が出来上がったという認識の方が強い。
そんな状況だけど不確定要素の原因が他社にあるので、現状における進捗は実装完了として計上してよいとのことで、スケジュールの遅延を巻き返すべく作業を進めている。

幾つかの機能を実装し終えたおかげがようやっと脳内にフローチャートが定着してくれて、開発効率が向上してきている一方でツールの使い勝手に不満が溜まっている。
今日中に実装を完了させる予定の機能があるのに、別の作業で時間を取られ続けて昼食を抜いて作業したにも関わらず、15時になってから本題に取り掛かる格好となった。
そんな状況でも19時までの残業で完了させられたので、何だかんだと言いながらも作業効率が向上していると実感できた。

何だかんだと言いながら開発の軌道に乗ってきたので、若干にノイローゼ気味となっていた精神状態から脱せられそうでホッとしている。