第一の 画面のテスト 完走だ ― 2021年07月01日 22時52分02秒
単体テストの実施よりも不具合修正に割いている時間の方が長いのだけど、困った事に環境依存の問題なので対応しないと試験にならないから致し方ない。
本来であればテストをしている間に修正したら駄目なのだけど、実質的に振り出しへ戻されているから叱責されるほどの問題でもない。
そもそも環境へ依存する不具合が増えていく状況にこそ問題があって、勝手な仕様変更で手間取らされる身になってほしいのだけど、言葉の通じない相手なので諦める他にない。
今のところ同僚が対応策を見付けてくれて、俺が実装して確かめるといった流れが出来上がっていて、調査する手間が省ける分だけ有り難いけれど、進捗としては三歩進んで二歩下がると言った具合になるから面白くない。
今日の時点で最も手数の多い画面が完走できたので、類似する画面も同様に片付いてくれたら単体テスト終了の目処も立てられるはずだ。
そういう意味で言えば、今日は比較的に気楽な気分で就寝時間を迎えられそうで、今週末を悠々と過ごせるよう明日に頑張りたい。
本来であればテストをしている間に修正したら駄目なのだけど、実質的に振り出しへ戻されているから叱責されるほどの問題でもない。
そもそも環境へ依存する不具合が増えていく状況にこそ問題があって、勝手な仕様変更で手間取らされる身になってほしいのだけど、言葉の通じない相手なので諦める他にない。
今のところ同僚が対応策を見付けてくれて、俺が実装して確かめるといった流れが出来上がっていて、調査する手間が省ける分だけ有り難いけれど、進捗としては三歩進んで二歩下がると言った具合になるから面白くない。
今日の時点で最も手数の多い画面が完走できたので、類似する画面も同様に片付いてくれたら単体テスト終了の目処も立てられるはずだ。
そういう意味で言えば、今日は比較的に気楽な気分で就寝時間を迎えられそうで、今週末を悠々と過ごせるよう明日に頑張りたい。
強引に テスト消化で 終わりです ― 2021年07月02日 23時42分06秒
今日中に単体テストを終わらせたかったので、所々に手抜きをしながら黙々と進めていった成果もあり、どうにか終わらせる事に成功して安堵している。
本来の手順と比べたら手数を半分ほどに減らしているけれど、殆ど同じコードで書かれた画面が合計7つもあって、同様の試験を7回も繰り返す格好となるので後半になると面倒臭くもなってくる。
それに前任者の作ったテスト項目が粗すぎて、確認すべき項目を忘れていて途中で気付いて確認してみれば、予定通りの値が適用されていないという場面が多くあった。
簡単に修正できる内容なので直したけれど、最初から試験をやり直すのが面倒臭かったし、動作証明として撮影したスクリーンショットを念入りに確認する人など存在しないので放棄した。
最終的に正常動作している事が確認できているので、細かい事を置き去りにして体裁だけ整えた格好となっている。
本当なら良くないのだけど、最終的に念入りなテストが実施されるはずなので、その段階で問題にならなければ十分だと流して終わりにしている。
スケジュール的にも厳しい状況だし、念入りにやってほしいなら時間と金を寄越せと言うほかにない。
本来の手順と比べたら手数を半分ほどに減らしているけれど、殆ど同じコードで書かれた画面が合計7つもあって、同様の試験を7回も繰り返す格好となるので後半になると面倒臭くもなってくる。
それに前任者の作ったテスト項目が粗すぎて、確認すべき項目を忘れていて途中で気付いて確認してみれば、予定通りの値が適用されていないという場面が多くあった。
簡単に修正できる内容なので直したけれど、最初から試験をやり直すのが面倒臭かったし、動作証明として撮影したスクリーンショットを念入りに確認する人など存在しないので放棄した。
最終的に正常動作している事が確認できているので、細かい事を置き去りにして体裁だけ整えた格好となっている。
本当なら良くないのだけど、最終的に念入りなテストが実施されるはずなので、その段階で問題にならなければ十分だと流して終わりにしている。
スケジュール的にも厳しい状況だし、念入りにやってほしいなら時間と金を寄越せと言うほかにない。
今週も 週末ばかり 風邪を引く・・・ ― 2021年07月03日 22時50分45秒
先週と同じような状況へ陥っていて、一仕事の区切りを付けられたと緊張の糸を緩ませてしまったらしく、今日は朝から風邪の症状が出ていてグッタリとしていた。
Toda氏の会社で新型コロナウィルスの陽性反応が出たらしくて、濃厚接触者が居ないけれど、念のために昼食会を2週ほど中止しておく話となったので、無理に出掛ける必要もなくなったからと自室へ引き籠もっていた。
午後になっても体調の改善が見られないので、先週のように少し動いた方が楽になるかも知れないからと、コミックと軽食を買いへ出かけてきた。
コミックは欲しいタイトルが品切れだったので注文しようとしたけど、情報の記載された紙を置き忘れてしまい、風邪気味の体調で会話するのも迷惑だからと諦めて帰ってきた。
軽食はカロリーが欲しいだけなので、シュークリームなどの菓子類を中心に買い込んできた。
帰宅すると体調の良くなった感触こそなかったけれど、それまで形を潜めていた睡魔が出張ってきたので、糖分と水を摂取してから寝床へ向かうと2時間ほど熟睡できた。
そのまま風邪の症状も落ち着いてくれた万々歳だけど、それほど話が簡単に進んでくれないから悲しい所だ。
Toda氏の会社で新型コロナウィルスの陽性反応が出たらしくて、濃厚接触者が居ないけれど、念のために昼食会を2週ほど中止しておく話となったので、無理に出掛ける必要もなくなったからと自室へ引き籠もっていた。
午後になっても体調の改善が見られないので、先週のように少し動いた方が楽になるかも知れないからと、コミックと軽食を買いへ出かけてきた。
コミックは欲しいタイトルが品切れだったので注文しようとしたけど、情報の記載された紙を置き忘れてしまい、風邪気味の体調で会話するのも迷惑だからと諦めて帰ってきた。
軽食はカロリーが欲しいだけなので、シュークリームなどの菓子類を中心に買い込んできた。
帰宅すると体調の良くなった感触こそなかったけれど、それまで形を潜めていた睡魔が出張ってきたので、糖分と水を摂取してから寝床へ向かうと2時間ほど熟睡できた。
そのまま風邪の症状も落ち着いてくれた万々歳だけど、それほど話が簡単に進んでくれないから悲しい所だ。
休日も 湿度が邪魔で 休めない・・・ ― 2021年07月04日 20時12分20秒
昨日に比べたら風邪の症状も治まっているのだけど、気怠さや突発的な寒気や頭痛などの問題が多くて、今日も静養するつもりでいたのに湿度の高さから落ち着かなくて休めた気がしない。
体感温度の狂いを自覚しているので多少なり無理して長袖を着たりと調整したから、風邪をぶり返さずに済んでいるようだけど色々と限界に近いようだ。
有給休暇を使っても休めるのか怪しい部分もあって、何処かでしっかりと静養する機会を設けようと思ったら、それこそ長期休暇でも使わないと難しそうだろう。
そんな現状で長期に渡って休める余裕も猶予もないので諦める他になくて、それこそ倒れて入院でもしない限りは難しいようで溜め息しか出てこない。
現状では睡眠時間を少しでも延ばせるよう自重する事しかできなくて、小さな所から地道に繋げている他にないと分かっているものの、ストレスの影響なのか寝る事より遊びを優先する光景があるから困る。
遊ぶにしてもストレスを発散できるほどの豪快な楽しみがあるわけでもなくて、背徳感を求めて夜更かしへ興じている節すら有るから笑ってしまう。
体感温度の狂いを自覚しているので多少なり無理して長袖を着たりと調整したから、風邪をぶり返さずに済んでいるようだけど色々と限界に近いようだ。
有給休暇を使っても休めるのか怪しい部分もあって、何処かでしっかりと静養する機会を設けようと思ったら、それこそ長期休暇でも使わないと難しそうだろう。
そんな現状で長期に渡って休める余裕も猶予もないので諦める他になくて、それこそ倒れて入院でもしない限りは難しいようで溜め息しか出てこない。
現状では睡眠時間を少しでも延ばせるよう自重する事しかできなくて、小さな所から地道に繋げている他にないと分かっているものの、ストレスの影響なのか寝る事より遊びを優先する光景があるから困る。
遊ぶにしてもストレスを発散できるほどの豪快な楽しみがあるわけでもなくて、背徳感を求めて夜更かしへ興じている節すら有るから笑ってしまう。
面倒な プラットフォームが 邪魔をする ― 2021年07月05日 23時13分17秒
今まで既存のコードを改修する形で作業していたのだけど、今日から新規に画面レイアウトから組み上げていく案件へ入った。
例によってスケジュールが詰まっていて、今日の明日で終わらせてみようなどと馬鹿げた予定となっており、笑えないと言いながら作業していた。
邪魔臭いプラットフォームを介さずに作れるなら終わるかも知れないけれど、妙な制約の掛かる環境なので簡単な事を難しくしている雰囲気があって苛ついてくる。
何よりの問題はエラーが発生した時、エラー情報がプラットフォームの構成が原因で隠されてしまい、原因究明の難易度が跳ね上がるから非常に厄介だ。
今までの経験で何とか当たりを付けられるようになったけれど、プラットフォームを介さなければ2分ほどで解消できる問題に対して、試行錯誤を繰り返して10分も掛かると溜め息しか出てこない。
兎にも角にもなるべく早く終わらせるつもりで頑張ってみるとしよう。
例によってスケジュールが詰まっていて、今日の明日で終わらせてみようなどと馬鹿げた予定となっており、笑えないと言いながら作業していた。
邪魔臭いプラットフォームを介さずに作れるなら終わるかも知れないけれど、妙な制約の掛かる環境なので簡単な事を難しくしている雰囲気があって苛ついてくる。
何よりの問題はエラーが発生した時、エラー情報がプラットフォームの構成が原因で隠されてしまい、原因究明の難易度が跳ね上がるから非常に厄介だ。
今までの経験で何とか当たりを付けられるようになったけれど、プラットフォームを介さなければ2分ほどで解消できる問題に対して、試行錯誤を繰り返して10分も掛かると溜め息しか出てこない。
兎にも角にもなるべく早く終わらせるつもりで頑張ってみるとしよう。
環境に 足を取られて 進まない・・・ ― 2021年07月06日 22時37分54秒
着実に前進しているのだけど、入力に対する処理でややこしい内容が混じっていて、事細かに足踏みさせられる状況が頻発して思うように進捗率が伸びない。
本来なら開発環境が示してくれるはずの簡単な記述ミスも実行しないと分からないし、確認できる所まで操作するだけでも待ち時間があるから時間の浪費が激しい。
開発環境がブラウザ上に起動する形式なので事ある毎にフリーズするので、テキストエディタで編集したコードを貼り付けて実行している。
貼り付けた際のコンパイルですら下手したらブラウザの再起動を余儀なくされるし、大量のスクロールでフリーズする事さえあるのでコードチェックなど任せられる状況にない。
二度手間だったら待ち時間が長かったりしても、実行して状況を確認する本来なら愚策と呼べる手順の方が早くて安定する。
こんな開発環境で仕事させられる上に、スケジュールが詰まっているのだから洒落にならなくて、色々な意味で辛いプロジェクトなっている。
本来なら開発環境が示してくれるはずの簡単な記述ミスも実行しないと分からないし、確認できる所まで操作するだけでも待ち時間があるから時間の浪費が激しい。
開発環境がブラウザ上に起動する形式なので事ある毎にフリーズするので、テキストエディタで編集したコードを貼り付けて実行している。
貼り付けた際のコンパイルですら下手したらブラウザの再起動を余儀なくされるし、大量のスクロールでフリーズする事さえあるのでコードチェックなど任せられる状況にない。
二度手間だったら待ち時間が長かったりしても、実行して状況を確認する本来なら愚策と呼べる手順の方が早くて安定する。
こんな開発環境で仕事させられる上に、スケジュールが詰まっているのだから洒落にならなくて、色々な意味で辛いプロジェクトなっている。
蒸し暑く 眠れぬままに 朝となり・・・ ― 2021年07月07日 22時28分18秒
今日は週に一度の残業禁止デーだから延長戦へ突入せずにノルマを達成できるよう頑張りたいのに、昨夜が夜中になっても高温多湿から解放されずに寝苦しかった影響で深刻な寝不足状態だった。
その上に朝会が体制に関する愚痴大会となってしまい、作業開始も随分と遅かった事もあって予定通りに進まなかった。
ひとまずキリの良いところまで持って行けたから良いけれど、何処かで休暇を取らないと色々な意味で保たないと自覚している反面、休んだ分を巻き返す余裕が何処にあるのかと考えたら走り続ける他にないと思えてくる。
なかなか厳しい状況だけど乗り切っていく他に選択肢がなくて、残業のない今日という日を少しでも有効に使って盛り返したい。
しかしながら、どうにもならない事もあると諦め半分となっている部分もあったりして、体力の前に気力の方が底を突いているように思えてならない。
その上に朝会が体制に関する愚痴大会となってしまい、作業開始も随分と遅かった事もあって予定通りに進まなかった。
ひとまずキリの良いところまで持って行けたから良いけれど、何処かで休暇を取らないと色々な意味で保たないと自覚している反面、休んだ分を巻き返す余裕が何処にあるのかと考えたら走り続ける他にないと思えてくる。
なかなか厳しい状況だけど乗り切っていく他に選択肢がなくて、残業のない今日という日を少しでも有効に使って盛り返したい。
しかしながら、どうにもならない事もあると諦め半分となっている部分もあったりして、体力の前に気力の方が底を突いているように思えてならない。
喉の荒れ かなり酷いが 乗り切れた・・ ― 2021年07月08日 22時41分54秒
昨夜もどうせ朝まで暑苦しいのだろうと決め付けて、適当な格好で寝ていたら早朝に寒いと言いながら目覚めたばかりか、喉が酷い荒れ方をしていたから驚いた。
それこそ声を出せない可能性さえ頭に浮かぶほど酷くて、ちゃんとした格好へ着替えると同時にマスクも着けて布団へ戻った、
息苦しさから眠れるか怪しんでいたのだけど、それ以前にマスクで口内の湿度が保たれると喉に大量の痰が絡まり始めて、そのままだと更に状態が悪くなりそうだからと処理していたら、何度も起きたり寝たりをを繰り返す羽目となった。
そんな状況が少しだけ落ち着いた所で色々な疲労感もあってか、一気に眠りへ落ちることができたのだけど、残された睡眠時間が短かったので今日も睡眠不足の朝を迎えている。
マスクの効果もあってか無事に喋れたから仕事をしていたけれど、体力的にも限界を感じながらの作業だった割にちゃんと進んでくれた。
おかげで明日から予定した単体テストへ突入できそうで一安心だけど、細かい不具合が出てきそうな恐怖で既に落ち着かない。
正常ルートさえ通れば良いと言われているので、根を詰めすぎないよう心掛けながら明日の単体テストへ臨みたい。
それこそ声を出せない可能性さえ頭に浮かぶほど酷くて、ちゃんとした格好へ着替えると同時にマスクも着けて布団へ戻った、
息苦しさから眠れるか怪しんでいたのだけど、それ以前にマスクで口内の湿度が保たれると喉に大量の痰が絡まり始めて、そのままだと更に状態が悪くなりそうだからと処理していたら、何度も起きたり寝たりをを繰り返す羽目となった。
そんな状況が少しだけ落ち着いた所で色々な疲労感もあってか、一気に眠りへ落ちることができたのだけど、残された睡眠時間が短かったので今日も睡眠不足の朝を迎えている。
マスクの効果もあってか無事に喋れたから仕事をしていたけれど、体力的にも限界を感じながらの作業だった割にちゃんと進んでくれた。
おかげで明日から予定した単体テストへ突入できそうで一安心だけど、細かい不具合が出てきそうな恐怖で既に落ち着かない。
正常ルートさえ通れば良いと言われているので、根を詰めすぎないよう心掛けながら明日の単体テストへ臨みたい。
昼食へ 行こうとしたら パンクだよ・・・ ― 2021年07月09日 22時45分36秒
今日はせっせと単体テストを熟していたのだけど、改めて見てみると所々に変な表示の部分があったりして、今更かとぼやきながらデザイン変更を挟んだりしていたので、証跡のスクリーンショットを何度も撮り直す羽目となって大変だった。
しかも、開発サーバが不調で動作の遅さから進捗の伸び悩みばかりか、定時過ぎになると完全に動作しない時間が20分ほどあったりと散々だった。
それでも20時まで頑張ったら終わらせられたから良かった。
これで明日はゆっくりと休める最低条件を満たしたのだけど、困った事に昼食を食べに行こうとしたら自転車がパンクしていて、修理へ持って行かなければならない。
耳鼻科への通院も重なっているため、パンクしたタイヤへ空気を入れてみて、抜けきる前に病院まで辿り着くタイムアタックをする羽目となりそうだ。
不幸中の幸いは自転車屋と耳鼻科が同じ最寄り駅であり、病院まで辿り着ければ何とかなりそうだと希望が持てる。
最悪の場合は月曜辺りに有休を使って耳鼻科へ通院する羽目となる。
ここ数日は昼食の松屋と自宅の間しか自転車で走っていないので、何処にパンクする要素があったのかと疑問を感じずにいられない。
場合によっては何処ぞの阿呆に悪戯された可能性さえ疑われて、想像すると物凄く嫌な気分になってくる。
しかも、開発サーバが不調で動作の遅さから進捗の伸び悩みばかりか、定時過ぎになると完全に動作しない時間が20分ほどあったりと散々だった。
それでも20時まで頑張ったら終わらせられたから良かった。
これで明日はゆっくりと休める最低条件を満たしたのだけど、困った事に昼食を食べに行こうとしたら自転車がパンクしていて、修理へ持って行かなければならない。
耳鼻科への通院も重なっているため、パンクしたタイヤへ空気を入れてみて、抜けきる前に病院まで辿り着くタイムアタックをする羽目となりそうだ。
不幸中の幸いは自転車屋と耳鼻科が同じ最寄り駅であり、病院まで辿り着ければ何とかなりそうだと希望が持てる。
最悪の場合は月曜辺りに有休を使って耳鼻科へ通院する羽目となる。
ここ数日は昼食の松屋と自宅の間しか自転車で走っていないので、何処にパンクする要素があったのかと疑問を感じずにいられない。
場合によっては何処ぞの阿呆に悪戯された可能性さえ疑われて、想像すると物凄く嫌な気分になってくる。
空気圧 下がる前にと 急いだが。。。 ― 2021年07月10日 21時58分49秒
今日はパンクした自転車へ乗って耳鼻科まで行ってきて、待ち時間の間に修理へ出してくるといった予定となっていた。
自転車のタイヤへ空気を入れてみて、走行できる空気圧を保っている間に耳鼻科まで辿り着けたら御の字だった。
耳鼻科から自転車屋まで直線距離で100mほどだけど、線路を挟んだ反対側にあるので迂回させられるので400mといったところだ。
病院の待ち時間を移動へ費やす格好になると思っていたのだけど、病院どころか自転車屋まで走ってもまだタイヤの空気圧が十分に残っていて、本当にパンクしているのかと疑問を感じつつも修理へ出してきた。
結論としてはパンクしていたのだけど、何らかの理由でチューブに穴が開いたのではなく、修理した部分がささくれ立つように細かく裂けていた。
自転車屋の店員でも損傷した状況の想像できないと言わしめる奇妙な破損となっていて、通常の方法が難しそうなのでチューブ交換となった。
耳鼻科では久々に全力でペダルを踏み込んだ事もあって汗だくとなってしまい、椅子へ座るとズボンの変色が気になりそうだから基本的に立っていた。
しかも、スマフォを自宅へ忘れてきたので退屈したけれど、何もする事のない暇な時間というのも久しぶりなので、意外と怠惰を楽しんでいる自分が居たように思える。
自転車のタイヤへ空気を入れてみて、走行できる空気圧を保っている間に耳鼻科まで辿り着けたら御の字だった。
耳鼻科から自転車屋まで直線距離で100mほどだけど、線路を挟んだ反対側にあるので迂回させられるので400mといったところだ。
病院の待ち時間を移動へ費やす格好になると思っていたのだけど、病院どころか自転車屋まで走ってもまだタイヤの空気圧が十分に残っていて、本当にパンクしているのかと疑問を感じつつも修理へ出してきた。
結論としてはパンクしていたのだけど、何らかの理由でチューブに穴が開いたのではなく、修理した部分がささくれ立つように細かく裂けていた。
自転車屋の店員でも損傷した状況の想像できないと言わしめる奇妙な破損となっていて、通常の方法が難しそうなのでチューブ交換となった。
耳鼻科では久々に全力でペダルを踏み込んだ事もあって汗だくとなってしまい、椅子へ座るとズボンの変色が気になりそうだから基本的に立っていた。
しかも、スマフォを自宅へ忘れてきたので退屈したけれど、何もする事のない暇な時間というのも久しぶりなので、意外と怠惰を楽しんでいる自分が居たように思える。
最近のコメント