新しい 遮光レンズを 測ります2023年03月16日 21時16分53秒

最近に悪化している眼精疲労の改善策として、遮光眼鏡の作り直しが提案されたので色や濃さを決めるため、午前半休を取得して病院へ行ってきた。

視力検査から始まったのだけど、保管されていたカルテに白内障手術を受ける前の記録しか記載されておらず、数値が合わないと混乱して擦った揉んだする羽目となった。
持参していた遮光眼鏡を検査機に掛けたところ、今日の検査で出たのと同じ数値となった事で諸々の謎が解けたのだけど、手術を受けた病院からの紹介状に連絡事項として漏れていたようだ。
この一件で40分ほど時間を浪費した事もあって、あわよくば眼鏡屋へ行きたかったのだけど、昼食の時間すら危ぶまれるほどだったので断念した。

外出用のレンズは色がハッキリと濃くなったのだけど、デスクワーク用のレンズが大きく変わった印象を受けなかった。
かといって、色を濃くし過ぎると見辛くなるから調整が難しくて、バリエーションも豊富でないから悩ましい。
さすがに同じレンズの処方箋でないと信じつつ、眼鏡屋へ持っていってみるとしよう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「このブログはどんな空間でしょう?
 ひらがな4文字でお答え下さい。」

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2023/03/16/9569860/tb