夜中でも 眠くならずに 夜更かしへ ― 2025年05月11日 22時56分19秒
金曜と土曜はWebコミックを読み漁っていたら深夜1時になっていて、2日連続の夜更かしに変な癖が付かないか心配している。
眠気を深夜になっても感じないため、時計をチェックしていないと夜更かしになってしまう状態にあって、布団へ入れば眠れるから不眠症ではないはずだけど、ここ最近は眠いと感じてから布団へ入った経験が殆どない。
日中にコミックを読んでいたら眠くなってくる事があるけれど、そのまま寝転がっても眠れた事が殆どなくて、妙な体質となっているような気がしてならない。
自然と眠くならないだけで布団へ入れば眠れるので、ちゃんと就寝時刻を守れるよう努力しているけれど、体感で30分ほどのつもりが70分も経過しているので驚いてしまう。
就寝時刻のアラームを設定することも考えたけれど、キリの良いところまでと言っている間に夜更かしとなっている場面も多いし、早めに就寝した時に厄介なので現実的でない。
リラクゼーション系の音楽を流すアラームもあるらしいけれど、音があると基本的に眠れない質なので選択肢から外している。
睡眠をちゃんと取れるようになりたいのだけど、思うように行かないから困ってしまう。
眠気を深夜になっても感じないため、時計をチェックしていないと夜更かしになってしまう状態にあって、布団へ入れば眠れるから不眠症ではないはずだけど、ここ最近は眠いと感じてから布団へ入った経験が殆どない。
日中にコミックを読んでいたら眠くなってくる事があるけれど、そのまま寝転がっても眠れた事が殆どなくて、妙な体質となっているような気がしてならない。
自然と眠くならないだけで布団へ入れば眠れるので、ちゃんと就寝時刻を守れるよう努力しているけれど、体感で30分ほどのつもりが70分も経過しているので驚いてしまう。
就寝時刻のアラームを設定することも考えたけれど、キリの良いところまでと言っている間に夜更かしとなっている場面も多いし、早めに就寝した時に厄介なので現実的でない。
リラクゼーション系の音楽を流すアラームもあるらしいけれど、音があると基本的に眠れない質なので選択肢から外している。
睡眠をちゃんと取れるようになりたいのだけど、思うように行かないから困ってしまう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2025/05/11/9774977/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。