暑いのに 花粉が酷く 窓開けず ― 2025年03月23日 21時31分49秒
今日は季節外れの暑さとなって室温が28度を超えたけれど、花粉の飛散量が多くて窓開けをできない状況だったから大変だった。
桜の開花よりも早く夏日になるとは思いもしなくて、暑さと花粉とは電気代を抑えたい身の上としては厄介な組み合わせだった。
換気さえできれば室温を3度ほど下げられたはずだけど、片道5分の買い物で出掛けて帰宅後に洗顔してもなお、目も鼻も30分ほど治まらなくて大変だった。
ちょっとした換気のつもりで窓開けしていたら大惨事となっていたはずで、夏日に締め切った部屋の中で過ごす羽目となっていた。
ここ最近は花粉の飛散量が少なめだった印象だっただけに、今年の花粉症が特に猛威を振るっているように思えて仕方ない。
この調子だと桜の開花時期も花粉症が酷くて出掛けられず、花見も禄にできないまま夏へ突入しそうな予感さえする。
桜の開花よりも早く夏日になるとは思いもしなくて、暑さと花粉とは電気代を抑えたい身の上としては厄介な組み合わせだった。
換気さえできれば室温を3度ほど下げられたはずだけど、片道5分の買い物で出掛けて帰宅後に洗顔してもなお、目も鼻も30分ほど治まらなくて大変だった。
ちょっとした換気のつもりで窓開けしていたら大惨事となっていたはずで、夏日に締め切った部屋の中で過ごす羽目となっていた。
ここ最近は花粉の飛散量が少なめだった印象だっただけに、今年の花粉症が特に猛威を振るっているように思えて仕方ない。
この調子だと桜の開花時期も花粉症が酷くて出掛けられず、花見も禄にできないまま夏へ突入しそうな予感さえする。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://crimson-harberd.asablo.jp/blog/2025/03/23/9763168/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。